プラットフォーム運営・シェアリングエコノミーサービスに役立つ情報

「規約」とは?Webサービス運営をするならまず作ろう

利用規約とは?

Webサービスには「利用規約」というものがあります。

利用規約とは、そのサービスを利用する上でのルールや決まり事を掲載している内容であり、それに同意することでサービスを利用できるという、一種の契約書です。

規約に同意すると、内容を読んだとみなされます。規約に違反するとサービスの利用が制限されたり、下手をすれば賠償責任などを問われることもありますから、ユーザーにとって重要な内容なのです。

サービスを提供する側から見ると、ユーザーからサービスの範囲を超えた理不尽な要求を未然に防ぐという意味でも重要になってきます。

サービス提供側、ユーザー側、双方のトラブル回避という視点から規約には目を通す必要があります。面倒でも一度は確認することが大切です。

利用規約の内容

利用規約に記載されている内容はどんなことなのでしょうか。

無料で利用できるようなWebサービスの場合、サービスの利用範囲や、個人情報に係る利用方法などへの同意が記載されていることが多くあります。

また、悪意のあるユーザーから他のユーザーや運営者側を守るため、利用の際の禁止事項や利用違反者に対するペナルティ・損害賠償に関する事項を記載している場合も多いです。

有料で利用するサイトや、サイト上で商品を購入するECサイトについては、特定商取引法(正式名称「特定商取引に関する法律」)による表記が必要です。会員登録に加えて商品を購入する際に必要な項目が記載されています。

特定商取引法

特定商取引法では、消費者と事業者がトラブルにならないよう必ず販売商品に関する価格や支払時期・支払方法といった支払いに関する事項、商品の受渡時期(または提供時期)や申込のキャンセルの有無・送料などの記載を義務付けています。

またトラブル回避のため、事業者情報や事業者名称、事業者住所・事業者電話番号も記載されます。

特定商取引法に関する記載は別のページに書かれていることが多いです。例えばECサイトで初めて商品を購入する際は、購入のページなどに上記支払いに関する項目が記載されています。

SNSでフォローする