Webサイトやオンラインビジネスを運営していると、「メールサーバー」という言葉を耳にする機会が増えるかもしれません。しかし、専門用語が多く、なかなか理解が難しいものです。今回は、技術的な知識があまりなくてもわかるように、メールサーバーについて簡単に説明し、関連する運用のヒントをお届けします。
メールサーバーは、電子メールの送受信や配送を行うためのコンピュータシステムです。メールのやり取りは主に次のように進みます:
つまり、メールサーバーは、手紙で言えば郵便局のような役割を果たしているのです。
メールサーバーにはいくつかの種類があります。代表的なものを挙げると:
これらのソフトウェアが、サーバーマシン内で実際の送受信処理を行っています。
メールサーバーとメーラーの間、あるいはメールサーバー同士が通信する際には、以下の方式が使われます:
これらを理解しておくと、設定画面でどれを選べば良いかがわかります。
メールの運用にはセキュリティが欠かせません。以下の設定を行うと、迷惑メールや詐欺メールを防ぎやすくなります:
これらはDNS設定で有効にする必要があるため、ドメインの管理者による作業が必要です。
Gmailは、安全なメール運用のために上記のSPF、DKIM、DMARCをすべて有効化することを推奨しています。これにより、これらの設定を行っているドメインから送信されたメールは信頼されやすくなり、受信者の迷惑メールフォルダに入るリスクを減らせます。
メールサーバーと通信するメーラーの例として、以下が挙げられます:
メールサーバーと違い普段メールの送受信に利用するソフトウェアなので馴染む深い方も多いのではないでしょうか。メーラーの利用開始時に接続するメールサーバーの設定が必要になる場合がありますが、接続先の状況を入手しておき、手順に従えば比較的簡単に設定できます。
メールサーバーはインターネット上でのコミュニケーションを支える重要な存在です。適切なセキュリティ設定を行い、安全かつ信頼できるメール運用を心がけましょう。
投稿型サイトが簡単に作れるWebサービス SHARE infoの場合、作ったサイト上でユーザー登録した時などメールがサイトから自動的に送信されますが、メールサーバーは設定済みなので意識する必要がありません。マッチングやシェアリングに便利な投稿型サイトが無料から簡単に試せますので、ご興味のある方はぜひ!