インターネット上でモノや情報をシェアしたい!という要望は増えています。
ユーザー同士がコミュニケーションを取れる「ユーザー投稿型」のWebサイトを作りたい場合に、ぜひ最初に試したいのが SHARE info というクラウドサービスです。
SHARE infoは、すばやく簡単に「ユーザー投稿型のコミュニティサイト」を作成できます。現在、無料から試せるのは日本のサービスではSHARE infoだけです。
無料プランと有料プラン(エコノミー・ベーシック・プロ)の基本的な機能はほぼ同じです。投稿数制限が異なるのと、広告が出ることが大きな違いです。
無料プランで一通りの機能が確認できます。いつでも有料プランへアップグレードできます。
SHARE infoの個人プラン(フリー、エコノミー、ベーシック、プロ)は共有サーバーでのサイト運営になります。事業者向けには、SHARE info Biz(法人向け専用サーバープラン)も用意されています。
独自ドメインでサイト運営がしたい場合も、SHARE info Bizなら可能です。
SHARE info Biz の利用を検討する場合でも、まずは無料のフリープランで機能を試すことができます。
SHARE info へのユーザー登録は無料です。メールアドレスとパスワードだけで登録できます。登録時にクレジットカードの情報も求めらませんので「知らないうちに課金が始まっていた」ということがなく、安心してスタートできます。
それでは、 SHARE info 無料プランでサイトを公開するまでの手順を見ていきましょう。
※確認メールが届かない場合は迷惑メールフォルダをチェックしてください。
URLにはサイトの内容に合うような任意の文字列を入力してください。URLは後から変更ができません。
メールのリンクをクリックすると、サイト公開のメッセージが表示されたWebブラウザが表示されます。「閉じる」をクリックすれば「マイアカウント」画面になり、サイトの設定に進めます。
マイアカウント画面で「管理画面に移動」リンクをクリックするとサイトの設定ができます。
マイアカウントの「サイトに移動」をクリックすると、公開されているサイトが確認できます。
最初の状態では、カテゴリーも設定されていませんし、 サイトの説明も不十分です。そこで、管理画面からカスタマイズしていきます。
上部のバーに表示された歯車マーク「管理画面」をクリックしても管理画面を表示できます。
さらに細かい設定をしたい場合は SHARE info マニュアル を参考にすると便利です。キーワードで知りたいことを入力して検索するとよいでしょう。
わからないことがあればSHARE infoフォーラムで気軽に質問もできます。ほかの人の質問も見られます。
ちなみにこの SHARE infoフォーラム もSHARE infoで作られています。 ユーザーとして投稿する際の使い勝手もわかるので、ぜひ積極的に投稿してみましょう。
上記では、新規に登録する場合の手順をご紹介しました。既にSHARE infoにユーザー登録している方がサイトを作成する手順は次の通りです。
SHARE infoのトップページから「ログイン」します。
マイアカウントで「サイトを追加する」ボタンをクリックしてください。
プラン選択画面が出るので「フリーで作成する」をクリック(有料プランで作成したい場合は、「(希望のプラン)で作成する」をクリック)
「サイトを作成」画面になるので、サイトの名前、URL、サイトの説明を入力して「作成」をクリックします。サイトの名前と説明は後から変更できます。
ユーザー間の意見交換の場や、サポートフォーラムとして使える「投稿型サイト」を作りませんか?
クラウドサービスSHARE infoなら無料プランで今すぐ公開が可能です。